皆さんは「PICAリゾート」をご存じでしょうか?
初心者・女性・子供にも優しく、様々なスタイルを体験できる、リゾートグループです。様々な場所にキャンプ場・コテージを展開してますが、どこもきれいに整備され高規格、予約もすぐ埋まってしまう大人気のキャンプ場です。
その中でも、都内からのアクセスが良く、何度か訪れた事がある「PICAさがみ湖」について綴ってみようと思います。
目次
PICAさがみ湖
神奈川県相模湖に位置するリゾート施設です。プレジャーフォレスト(旧相模湖ピクニックランド)の中にあり、さまざまな宿泊施設を有します。設備が整い、初心者・子連れにピッタリなキャンプグラウンドです。
【所在地】
〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1634 さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト内
宿泊施設は大まかに分けて
- トレーラー(スリーパー)
- コテージ
- 常設テント
- (オート)キャンプサイト
に分けられます。
敷地が広大なあまり、遊園地・温泉⇔キャンプ場の距離・アップダウンがかなりあります。徒歩での移動はかなり大変です。敷地内の送迎バス・車を活用しましょう。
チェックイン
1日目に遊園地に行くか、2日目にするか。。迷うところですが、我が家はバーベキューが優先ですので、初日はバーベキューに絞り、遊園地は翌日に行くことにしました。
この日のお宿は、「ロイヤルスリーパー6」というトレーラーハウス。6名定員でトイレ・シャワー・キッチン・冷蔵庫・冷暖房付きのトレーラーです。中もキレイに清掃されとっても快適です。ただし、ベッドのマットレスが、ホテル仕様とまではいきません。が、キャンプと思えば十分です♪
宿泊する施設の詳細は公式HPに細かに記載され、360度見渡せる画像も確認できます。詳しく知りたい方は、見てみてくださいね。
ロイヤルスリーパー6の詳細はこちら♪
バーベキュー
チェックイン後、我が家では早いうちからバーベキューしちゃいます。そしてそれがダラダラと夜まで続くスタイルです。笑 外には、屋根付きのデッキがあり雨の日もばっちりバーベキューを楽しめます♪ うちは食材持ち込み派ですが、食材も注文して手ぶらバーベキューもできます。
お風呂
おなか一杯でこの日はトレーラーのシャワーで済ますことに。水量も温度も問題なく快適なシャワーです。
リンスインシャンプー・ボディソープ・歯ブラシのアメニティは用意されています。※ただしタオルはありませんので、自分で用意しましょう。
翌朝
朝ごはんは、キャンプ場の食材をお願いしました。おしゃれなクロワッサンサンドイッチができました!
チェさがみ湖リゾートプレジャーフォレスト
チェックアウト後は、子ども達のお楽しみ、「プレジャーフォレスト」で楽しみます。小さな子供から大人まで楽しめる、さまざまなアトラクションが盛りだくさん。遊園地内にレストランもあります。
「プレジャーフォレスト」横には温泉「うるり」があるので、遊園地前に入ってもいいかもしれません。
至れり尽くせりのPICAさがみ湖で、大人も子供も大満足なキャンプでした♪
子連れお役立ち情報
食材などの買い物について
車で15分くらいのところにスーパーがありますが、近くにスーパーやコンビニはありません。事前に買い出しを済ませて向かいましょう。
トイレについて
トレーラー・スリーパー・ログキャビンには水洗トイレがついています。しかし、テントにはもちろんついていないので、近くに共有トイレを使用する事になります。
シャワーについて
キャンプ場内に5か所、無料の温水シャワー室があります。タオルは無いので用意しましょう。温泉に入りたい方は、温泉「うるり」への送迎バスが30分おきに運行されていますのでそちらを利用しましょう。
WIFIについて
残念ながらありません。。
キャンプ場チェックイン前に遊園地に行きたいとき
<車の場合>
入場ゲートで駐車料金(1台1,000円)をお支払い後、キャンプ場フロントへチェックイン手続きのみ行い、精算後、遊園地へ向かってください(14時以降に再度、ルームキーの受取りが必要。)
<徒歩の場合>
入場ゲートを入り、送迎バスにてキャンプ場フロントにて受付、精算を済ませて遊園地へご入園します。ただ,
日付限定で、遊園地のエントランスでキャンプ場のチェックインが出来るようです。HPでチェックしてみてください。
アクセス
※情報は日々変化しております。上記記述内容が間違ってる場合もありますので、詳細は公式サイトで確認してくださいね♪
4歳と8歳の女の子の2児の母が、楽しい子連れ旅行・お出掛け情報・口コミを360度カメラを駆使しながらブログ発信中です♪